僕が、最近買った本「世界一楽しい決算書の読み方」より再認識したことですが、「投資を行わない企業は現状維持のままで終わってしまいます。」これは、人間にも当てはまります。
年関係なく、将来の為に投資をすることが、健全な企業であり人間だと思います。
若い人は、なかなか投資資金を捻出するのが難しいと思いますが、自分に投資し続ける事で投資金額は複利を加えて還ってきます。
僕は、若い時から専門分野の資格を取り続ける事に注力し投資してきたので、色々な困難をなんとか乗り越えてきました。
先輩達を見ると、「将来投資」を行ってなかった為、現状維持で何年も経過して、未だに相当な仕事上でのストレス、トラブルを抱えて疲弊している人達が多いです。
40代や50代で仕事で悩むのはきついです。回避する為には、
・1日1時間でいいので、将来に投資しましょう。
・余剰資金は、少額でもいいので、将来に投資しましょう。
将来投資は、何でもいいと思いますが、自分なりに考えて現状維持で終わらない事が重要です。
本を読んだり、セミナーに参加したり、何でもいいと思います。
ただ営利目的の自己啓発セミナーや新興宗教は避けた方が個人的には良いと思いますよ。