僕は、通勤時に片耳イヤホンで「お金の寺子屋」さんのFP講座を聞きながら自転車でゆっくり駅まで行っています。
聞き始めの頃は、しゃべってるのが聞こえるだけであまり頭に入ってこなかったのですが、1ヵ月過ぎた位から講座の内容が徐々に理解できるようになってきました。
本来動画のコンテンツなので、聞くだけだと理解するのがたいへんですが、何度も繰り返すことで、イメージ図を頭に描くことができるようになってきます。
あと、JBLのスピーカーで音声を流しぱなしにして、家事をしたり、食事したり、歯磨きしたり、とりあえず聞き流していると、ある程度の学習効果はあるので、全く勉強しないよりは良さそうです。
※ポイントなのは、移動中は、片耳イヤホンで聞く事、両耳だと周りの音が聞こえなくなってしまい自転車運転は危ないですよ。
意外と片耳イヤホンがすぐ壊れるので、安価の物を使っています。100円ショップセリアの製品は、ステレオ対応で気に入っています。